12月に入るとだんだんと年明けすぐにあたる1月8日以降に、銀座の先生のところに予約を入れなかったことに激しく後悔をし始めた。
前回と違って、今すぐにでも状況を変えたいことなどなかったが、先生に言われてたように1月から4月までにかけて興味を持ったものは何もなかったし、勉強だってしていない。
特別な資格もないし、特別な能力があるわけでもない私がどうやったら、1年数ヵ月後に自宅で仕事なんてできるようになるのだろう?
今、会社でやっている仕事だっていやなことをやっているわけじゃないけど、このまま漠然とした時間を浪費しているだけでいいんだろうか?
自分自身が向上していっているという実感がまるで持てない。
でも月々のお給料だってちゃんともらっていて、小さい子どもがふたりもいる私がそれ以上望むのは贅沢なのか?
なんだかしばらく堂々巡りなのである。
ものすごーく生ぬるいお湯にずっと浸かっていて、体はちっとも温まってこないんだけど、お風呂を出ると外の空気はとても冷たくて、そこが心地いいわけでもないのに、だんだんと冷えつつあるお湯からなかなか出られないような、そんな気分。
あ~、こんなときこそ、とっとと銀座の先生に診てもらえばよかったのだ。
思い切って電話をしてみる、
再度、若い女性の声がする。あの感じの良かった男の人は辞めてしまったんだろうか。
「一番早いところでは、1月27日ですね」
あ、やっぱり! 10日ほど経ったらすでに予約が1ヶ月ほど延びてしまった。
こんなことなら、前回とっとと予約しておけばよかった。
1月27日まで2ヶ月弱か。
でもここで予約しないよりマシだもんね。
「じゃあ、その日でお願いします」
こうして、銀座の先生に再度診てもらうための予約を完了させたのであった。
0 件のコメント:
コメントを投稿