2009年8月6日木曜日

銀座2回目⑬

「前回と違って仕事の変なオーラは出てないですね。どうやら異動できたみたいですね」
 おお~、前回のことを覚えてくれているのか!? 先生。
 「それほど嫌な仕事はしていないようですけど、うーん、来年または再来年でもいいけど、会社はやはり辞めますね」
 そうなのか!? 私。それにしてもそんな予兆全然ないんですけど。

「今年であなたが勉強をする期間は終了します」
 おいおいおい! 勉強って、まだ何も始めてないんだよお~!
「本当に何も始めていませんか? あなたは何かしら今までやってきたことがあるでしょ? はっきりと仕事の線が3つ出てきてますよ。ひとつは会社の仕事、ひとつは何か人に教えたり伝えたりする仕事、ひとつはクリエイティブな仕事。会社の仕事の線がどんどん薄くなってきていて、他のふたつがだんだん色濃く出てきていますよ」
うーん、それがよくわからない。会社の仕事は鋼鉄の女が定年退職してから、任される仕事も増え、むしろ足抜けが難しそうになってきている。

「勉強は何もしてないんですけど、実は前回先生のところに来てから、今までの間に1本小説を完成させているんです」
「ああ~、そういうことだったんですね。はいはいはいはい」
 何やら納得した様子の先生。
「いいですよ。小説。ドンドン書いてください。2011年までに書けるだけ書くこと。本とかも何冊も出せそうですよ。今後」
 え!? マジですか。それ? 
「恋愛小説でもサスペンスでも詩の世界でも、書くのはすごくいいですよ。才能もあります。世に出ることになるでしょう。楽しみですね」

ジャジャジャジャアアーンン!!!!! 「本気」と書いて「マジ」と読む。または「真剣」と書いて「マジ」と読む。
それマジですか? えええええええええええええ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ねえ、先生、私のこと担いでない?

 「今年はすごくいい人脈も築けそうですよ。とにかくたくさん書いていろんな人に書いていることを言いまくってください。そのためにはブログも始めてください。今晩からでもぜひやってくださいね」
 ブログかあ~。そうこの先生のひと言でこのブログを始めることにしたのだった。

「あと教える仕事ってなんでしょうね? 私、どう考えても人に何か教えられるようなものなんてないんですけど」
「教えるというのか伝えるというのか、何かはわかりませんけど、会話の多い仕事のようですよ。今年の5月、7月、9月に何か頼まれることがありそうです。その場合はボランティアでも必ず受けてくださいね。それが来年にちゃんとつながって仕事になりますから」
なんだろう? 頼まれることって。依然謎だ。

「先生の言う通り来年から何か教える仕事と書くことを始めたとして、収入はどうなるんですか? 曲がりなりにも今正社員で働いていてボーナスももらっていて、今と同じ収入をフリーの立場で得ようと思ったら、大変だと思うんですけど・・・・」
おお~、やっと今回聞きたかったことの1つめを質問できた。
やり甲斐だとかそういうのも大切だけど、やっぱりそれに見合う収入だよなあ。夢がない言い方かもしれないけど、私はやりたいことができればお金なんていらないというタイプではない。
お金で買えないもの、お金で解決できないこともたくさんあるし、お金自体がトラブルを生むことだってもちろんあるけど、たいていのことはお金で解決できると私は考えている。
だからね、気になるのよ。フリーになったところでお金が入るかどうかが。
そこのところを先生、テル・ミー・プリーズ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿