「大金持ちになれたりします? たとえば宝くじが当たるとか?」
ああ。我ながら恥ずかしいぐらい俗な質問だ。こんなくだらない質問にも先生は笑顔を絶やさず淡々と話を進める。
「お金には困りませんが、一財産築くというというのはありませんね。貯金も大切ですが、日々の生活を楽しむためにお金は使ったほうがいいですよ。あと宝くじは当たりません」
なんだ残念!
「家族運があなたはとてもあります。あなたの家族は全員調和を大切にしますし、話し合いで何でも解決できる家族です。みんな仲良くうまくやっていけますよ」
おお、それがいい。そうだな。お金よりも家族が仲良く上手く付き合っていくことのほうが大切だもんね。
あと心配なのは今後の人生において、私も家族も事故や事件や大病だとか大きな不幸に見舞われたりしないのかということ。昨今新聞やテレビのニュースで話題になるのは何かと暗い出来事ばかりだ。
「それは心配しなくてもいいですよ。そういったことはあなたの人生の中でいっさい起こりません」
おお! なんと心強いんだ!
「あと海外に移住とかあります?」
「あるとすれば2014年以降ですが、ご主人の転勤で家族揃って海外転勤を繰り返すというパターンはなさそうです。理由はあなたもご主人も息子さんも海外縁がものすごくあるますが、娘さんだけ海外にあまり縁がないのです」
ええ? それは意外だ。娘は幼くしてこれまで旅行した場所は、台湾、イギリス、ドイツ、オランダ、スペイン、フィリピン、タイ、香港とすでに普通の大人よりもあっちこっち行っているぐらいだ。
「では娘は日本以外に縁がないということですか?」
「いいえ、あとパパの国です。基本的にこの2国のうちのどちらかに娘さんは住むでしょう。ですからあなたたちは子どもが成長してしまえばあっちこっち行く可能性はありますし、あなたが50歳すぎたら海外で家を買うでしょう」
おお! 海外で家!
0 件のコメント:
コメントを投稿