2010年3月5日金曜日

お受験写真①

 アルゴクラブのあとは、お受験写真を撮りに池袋のフォトスタジオへゴー!
 なんでもホームページからプリントアウトすれば、ディスカウントしてくれるんだとか。
 うちはどのみちパスポートの写真を撮らなければいけなかったので、みっちゃん(仮名)と陽太(仮名)に同行することに。

「ちゃんと写真もお受験パックっていうのがあるのよ。やっぱりスタジオで願書の写真はちゃんと撮らないとね」
とみっちゃん。
 すごいな、お受験界。なんでも商売になるんだな。 

「そこはね、2枚組みで4600円のところディスカウントで3500円になるし、5枚組は5600円が4500円になるから、ずいぶんとお得よ」
4500円!? 高くないか!?
「多少の修正も利くみたいだし、焼き増しも1枚500円らしいからそうでもないわよ」
それにしてもなあ~。

 スタジオで陽太と娘はお受験仕様の洋服に着替え、撮影の準備に入る。娘は一応白いブラウスを着せ、髪の毛はおさげにした。
 「パスポートの写真もほしいんですけど、おいくらですか?」
とスタッフに聞くと、パスポートは2枚組で1900円だという。
 あれ!? お受験の写真と値段がずいぶん違うなあ。背景とかフォルムとか何か違うんですか?と突っ込んでみると、スタッフはしどろもどろになりながら、
「違いはありません・・・・」
と言う。
 え? なんで? お受験というだけで、そんな値をつけるわけ? 同じ2枚組でも1900円と4600円(実際は割引されて3500円)って全然値段が違うじゃん! これってぼったくり!?

 セコビッチの私は当然のことながら、
「じゃあ、パスポート写真ということで今日は写真を撮って、うちの場合は実際、願書で写真が必要になってくるのか、または必要になっても今、そのサイズがわからないわけだから、後日サイズをお伝えして1枚500円でもいいってことですよね!?」
と鼻息荒く聞く。
「まあ、それも可能だということです・・・」
と歯切れの悪いスタッフ。

「だって! みっちゃんはどうするの?」
「私は当初の予定通り、お受験パックの5枚組(5600円→4500円になるやつ)でいいわ」
 ええ!? なんで?
 私だったら1900円で撮っておいて、あとの3枚は焼き増しするぞ。そうすれば3400円で済むじゃん! 1100円分も違うなんて!

 これって何かい? 結婚式みたいなもの? めでたいことにお金は惜しむなっちゅうやつ? お受験みたいな子どもの将来がかかっているときに、セコイこと言うなってこと?
 なんだか納得がいかんよなあ。結婚式業界はゼクシーの登場で相場をみんなが把握するようになって、めでたいからといってバンバンお金を使う風潮を変えたって言われているらしいけど、受験業界におけるゼクシー的なものってまだ登場しないのかね?

0 件のコメント:

コメントを投稿